PR

マリメッコのショルダーバッグが使いやすい!【ママにオススメ】

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー サムネイル 小物

こんにちは。うにです。

悩むぴょん子
悩むぴょん子
  • マリメッコのショルダーバッグって使いやすい?
  • 実際に使っている人の意見を聞きたい!
  • どんな人にオススメなの?

というような疑問を持っていませんか?

うに

10年間ファッションについて様々な学びや失敗を経験|4年間塾講師という”人に物事を教える”ことを経験|現在は医療従事者として人に寄り添う仕事を本業にブログ記事を執筆中|オシャレをきっかけに人生の変化→結婚へ|みんなも洋服で幸せになって欲しいという思いで、当ブログを開設

うにをフォローする

そこで今回は、こんな僕が

  • マリメッコのショルダーバッグが使いやすい!【ママにオススメ】
  • 口コミから分かる!マリメッコのショルダーバッグの用途を紹介!

について重点的に解説していきます!

うに
うに

このバッグは妻の愛用品

なので、妻からのレビューを元に解説しますね!

うみ
うみ

愛用歴は4年だよ〜!

大人の可愛さがあって、みんなにもオススメ!

この記事を読めば、マリメッコのショルダーバッグについて、明確になりますので最後まで読んでくださいね!

それではどうぞ!

マリメッコのショルダーバッグが使いやすい!【ママにオススメ】

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

レディースからは不動の人気ブランドとして、幅広い世代から支持されている”マリメッコ”。

今ではメンズからの注目も浴びています。

まず、使用感から言うと

うみ
うみ

使いやすいサイズ感でちょっとしたお出かけに便利!

と言うことでした。

  • 極力荷物は減らしたい!
  • でも、必要最低限のものは持ちたい!

と言うシーンが多いママさん世代に、特にオススメです!

では、もっと深掘りしていきますね!

充実した収納箇所

マリメッコのショルダーの大きな特徴は、

小さいながらも、収納ポケットが充実している

と言うことです。

うみ
うみ

小物が行方不明にならないから、使いやすいよ!

また、仕分けすることでスッキリ見えるのも良いですよね!

✔️収納①

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

便利なフロントポケット。

すぐにアクセスできるので、よく使うものを入れると便利。

特に行方不明になりがちな鍵はここへ入れておけば安心ですね!

✔️収納②

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

意外と容量があるメインポケット。

財布やポーチ、エコバックやハンカチなど必要最低限のものはしっかり入ります!

  • 縦:20 cm
  • 横:16cm
  • マチ:6cm

この絶妙なサイズ設定が丁度良く、様々なシーンで活躍します!

なんと、500mlのペットボトルが丁度入る大きさなのです!

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー
うに
うに

これは、計算されて作られたサイズ感としか思えないですね〜!

✔️収納③

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

メインポケットの内側には、ジップ付きのポケット。

ただの仕分けがあるだけでなく、ジップ付きと言うのも魅力。

そうすることで、メイン収納がスッキリして見えます。

飲み薬や目薬、絆創膏など細々したものを収納するのに活躍!

✔️収納④

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

背面にもジップ付きポケット。

ここには、すぐにアクセスしたいけど大事にしたい物を入れると良いでしょう。

大きさ的には、カバーが付いたiPhone11proがスッポリ入る大きさです。

背面に入れることで、仮にバッグをぶつけてしまった時でも保護できるのがポイント!

✔️収納⑤

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

側面にもサイドポケットが。

丁度指2本分スッポリ入る大きさです。

うみ
うみ

正直言って、何かを入れるには狭く取り出しにくい、、、

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

なので、ペンやヘアピンなどをこの様に引っ掛けて使うと良いですね!

シンプルなデザイン

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

マリメッコと言えば、人目を惹く花柄が有名ですが、このアイテムは至ってシンプル。

フロントのブランドタグも生地と同色なので、より洗練された印象があります。

うみ
うみ

だから、どんな服装にも合わせられますよ!

これだけシンプルなら、男性でも違和感なく使用できます!

ついつい手に取ってしまう汎用性の高さが詰まったショルダーバッグですね!

肩の負担が少ないショルダー

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

ナイロン素材で軽く、ショルダーが太いので、肩の負担が少ないのもポイント!

なので肩にかかるストレスが分散されて、非常に楽ですよ!

勿論、サイズも82〜135cmまで幅広く調節できるので、小柄な方から高身長の方まで問題なく使用できます!

ちょっとしたお出かけに便利なサイズ感

  • しっかりとしたバッグは持ちたくない
  • けど、必要最低限のものは持ちたい!
  • コーデのアクセントとして、バッグを持ちたい!

日常生活で、このようなシーンは多いと思います。

鍵やハンカチ、ティッシュ、スマホなど、ポケットに入れては持ち歩きたく無いですよね?

そんな時に便利なサイズ感のショルダーバッグとなっています。

うみ
うみ
  • 極力荷物は減らしたい。
  • でも、必要最低限のものは持ちたい!

と言うシーンが多いママさん世代に特にオススメです!

口コミから分かる!マリメッコのショルダーバッグの用途を紹介!

  • 子供と公園に行くときや、送り迎えの時に大活躍しています!
  • ちょっとしたお出かけや、買い物の時などに重宝しています。
  • 旅行の時のサブバッグとして活躍しています。
  • リュックの時に貴重品や良く出すものだけこれに入れて使ったりしています。
  • ナイロン素材で軽く持ち歩きやすいので、レジャーやアウトドアのシーンで使っています!

大きさも使いやすさも秀逸なマリメッコのショルダーバッグ。

財布、ポーチ、スマホ、エコバック、ハンカチなどお出かけに必要な物を全て入れてもまだ余裕があります

また、デザインはシンプルで年齢や服装、性別を問いません。

なので、ちょっとしたお出かけ以外にも旅行時のサブバッグや、アウトドアシーンでも活躍しているのです。

うに
うに

持っていれば、大活躍すること間違いなしですね!

マリメッコがダサいと言われる訳

『マリメッコ』と、検索すると『ダサい』とサジェストに出てきます。

それを見ると不安になりますよね。

まず、結論から言うと、

うに
うに

ダサくないので安心して下さい!!

『ダサい』と言われる理由

では、何がダサいとされているかと言うと、『花柄のデザイン』です。

マリメッコの象徴でもある花柄のデザインですが、万人受けするとは言えないでしょう。

派手だな〜と感じる人もいますよね?

その、万人受けしにくいデザインから”ダサい”と言う不安ワードが出てきてしまっているのです。

なので、このショルダーのようなシンプルなデザインのアイテムことを言っているのではないので安心して下さいね!

自分の好きなものを身につけるべき

どちらにせよ、自分が気に入ったデザインを身につける事が、日常を楽しむ上で大切になりますよ!

やはり、せっかく買うなら

  • 身につけて気分が上がる
  • 愛着が湧く
  • 買って良かったな〜と感じる

そのようなアイテムが良いですよね!

多少は、周りの口コミを聞き入れても良いですが、最終的には自分の気に入ったものを選ぶと良いですよ!

マリメッコとは

マリメッコ ショルダーバッグ レビュー

「marimekko (マリメッコ)」は、フィンランドのアパレルブランド。

大胆なカラーや柄をデザインしたアイテムの数々で世界的に知られています。

この”唯一無二なデザイン”はマリメッコの理念でもあります。

1960年に故ジョン・F・ケネディがアメリカ大統領選に出馬した際に、夫人のジャクリーンが着用していたことがきっかけとなり、世界中にその名が広まったとのこと。

マリメッコは、有名デザイナー〜学生のデザイナーなど幅広いコラボをして、常に斬新で、新鮮な要素を取り入れています。

その為、マリメッコのデザインは独特な世界観を持っているのですね。

まとめ:マリメッコのショルダーバッグが使いやすい!【ママにオススメ】

今回の記事では、マリメッコのショルダーバッグについて解説していきました。

ポイントをまとめますと、次のとおりです。

  • 豊富な収納スペース
  • シンプルなデザインなので、どんな服装でも合わせられる
  • ショルダーが太いので、肩の負担も無い
  • ちょっとしたお出かけに便利なサイズ感
  • 汎用性が高く、旅行やアウトドアでも活躍する

マリメッコのショルダーバッグについてについて分かったでしょうか?

レディースからは不動の人気ブランドとして、幅広い世代から支持されている”マリメッコ”

口コミを見たところ、特にママさん世代からの支持が高く感じられました。

うに
うに

また、最近では男性の愛用者も多くなってきていますよ!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは!

因みに、マリメッコ公式の価格は17,600円(税込)と少々お高め。

ですが、下記の楽天のリンク先のショップは9,980円(税込)なので、かなりお得に購入できますよ!(2023/8/17現在)

是非、チェックしてみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました