PR

aniary(アニアリ)のバッグを評価します!【5年愛用中】

アニアリ バッグ サムネイル 小物

こんにちは。うにです。

悩むぴょん子
悩むぴょん子
  • アニアリのバッグって良いの?
  • 実際に使っている人の評価を聞きたい!
  • サジェストに「ダサい」って出てくるけど本当?

というような疑問を持っていませんか?

うに

10年間ファッションについて様々な学びや失敗を経験|4年間塾講師という”人に物事を教える”ことを経験|現在は医療従事者として人に寄り添う仕事を本業にブログ記事を執筆中|オシャレをきっかけに人生の変化→結婚へ|みんなも洋服で幸せになって欲しいという思いで、当ブログを開設

うにをフォローする

そこで今回は、こんな僕が

  • aniary(アニアリ)のバッグを評価します!【5年愛用中】
  • aniary(アニアリ)が「ダサい」と言われるわけ

について重点的に解説していきます!

うに
うに

僕のアニアリのバッグの愛用歴は5年です!

この記事を読めば、アニアリのバックについて、明確になりますので最後まで読んでくださいね!

それではどうぞ!

※今回ご紹介するトートバッグの型番は『23-02002』と言うモデルです。

aniary(アニアリ)のバッグを評価します!【5年愛用中】

革製品を愛するメンズに評判の良い”アニアリ”。

日本の職人の高い技術力高品質の素材を駆使して一つ一つ丁寧に作られています。

その為、『一生物のバッグ』として購入する人やプレゼントする人が多いです。

実際に僕も、5年間愛用し続けていますが、全く劣化が見受けられません。

そんなアニアリのバッグを細部まで評価していきます!

どんな服装も馴染むシルエット

レザーのバッグですが、キレイめ過ぎずにどんな服装にも馴染むのも嬉しいポイント

それは、表面のシボ感と持った時の丸みを帯びたシルエットのおかげです。

うに
うに

僕は、キレイめ・カジュアルどちらの服装もするのでとても重宝しています。

ついつい持って出かけたくなる、1軍のバッグです。

✔️シルエットの詳細

アニアリ バッグ レビュー

このバッグの大きな特徴でもある『シルエット』。

通常のトートバッグとの違いが分かりますでしょうか。

アニアリはいわゆる、レジ袋型

持った時とシルエットが丸みを帯びで、めちゃくちゃ可愛いくてお気に入り

それだけではありません。

この様に、片方の持ち手をもう片方に通して使うと、、、

アニアリ バッグ レビュー

先ほどとはまた違ったシルエットになります。

簡単にシルエット変更出来るので、気分に合わせて使い分けています。

洗練されたデザイン

シンプルで無駄を削ぎ落としたデザイン

これもアニアリのアイテムに特徴です。

ですが、他のバックとは明らかに違うシルエットに一目惚れして購入しました。

トレンドにも左右されないので、飽きがきません。

うに
うに

レザー小物は長い間愛用したいので、このようなシンプルなデザインが良いですよね!

しなやかで上質なレザー

アニアリ バッグ レビュー

実際に触ってみると良く分かりますが、レザーがとてもしなやか

これもアニアリの大きな魅力です。

生地がしっかりしているレザーのバッグだと、ビジネス感が出てしまい、普段使いには向いていません。

ですが、このアニアリのバッグは素材も見た目も柔らかな印象で普段使いにバッチリです!

ビジネス・普段使い、どちらのシーンでも活躍できるようなバッグのラインナップとなっているのが”アニアリ”です。

手に馴染み持ちやすい持ち手

アニアリ バッグ レビュー

トートバッグを持った時に、

  • 持ち手が硬くて持ちにくい
  • 何かしっくりこない

と言う経験はした事ありませんか?

ですが、先ほどもお伝えした様に、このアニアリのバッグは柔らかなレザーを使用しています。

なので、手に持った時の馴染み方が他のバックとまるで違います

今までに様々な素材のバッグを持ってきましたが、アニアリがNO.1ですよ!

安心の日本製

アニアリ バッグ レビュー

アニアリはメイドインジャパン

近くで見ると、縫製の丁寧さがよく分かります。

購入してから4年ほど経ちますが、まだまだ現役です。

それは日本の職人の高い技術力高品質の素材を駆使して一つ一つ丁寧に作られているから。

その為、『一生物のバッグ』として購入する人やプレゼントする人が多いですよ!

この様子だと、10年は余裕で使えます。

カラーバリエーションが豊富

アニアリのレザーアイテムはカラーバリエーションも豊富です。

因みに今回ご紹介しているトートバッグのカラーは11色

バリエーション豊富で、必ず自分の好きなカラーを見つけられます。

他のブランドではこんな種類は無いので驚きです。

うに
うに

これほどカラーがあると、選ぶのが悩ましいですよね。

裏地がアクセント

アニアリ バッグ レビュー

チラチラ見える裏地がアクセント

これがあるか無いかでバッグを持った時の表情が全く異なります。

アニアリは、この裏地にもこだわりがあり、様々なモデルで特徴的な裏地が採用されています。

また、表地のカラーごとに裏地のカラーも違うので、商品ページをよく見て吟味しましょう!

うに
うに

決して派手ではなく、不思議とよく馴染むカラーを選定されていて使いやすいですよ!

大活躍の外ポケット

アニアリ バッグ レビュー

使ってみてから分かったのが、この外ポケットの便利さ

このように、手がすっぽりと入る大きなポケットが2つ付いています。

アニアリ バッグ レビュー

スマホや、ハンカチ、ティッシュなどの小物類を入れるのに非常にちょうど良い。

必要な時にすぐにアクセスできるので重宝しています!

無駄を削ぎ落としながら、利便性を追求しているのはアリアリのこだわりでもあります。

傷が目立たない生地

レザーの欠点として、傷が目立ちやすいと言うのがあります。

その欠点が無いのが、今回紹介しているアニアリのトートバッグ

アニアリ バッグ レビュー

この様に、表面はシボ感があるので傷が付いたとしても目立ちません。

また、のっぺりとせず、立体的に見えるのも特徴。

傷を気にする事なく、ガシガシ使えるのは嬉しいポイントですね!

キーリングはアクセントとして

アニアリ バッグ レビュー

アニアリのバッグには、鍵を付けれる様に、キーリングもついている商品が多いです。

アニアリ バッグ レビュー

この様にリングは悪目立ちしないように、レザーで覆う仕様。

正直言って、僕はこれを活用していないのですが、バッグの良いアクセントとなって気に入っています。

aniary(アニアリ)が「ダサい」と言われるわけ

答えは簡単。

アニアリを購入するときに

悩むぴょん男
悩むぴょん男

アニアリってダサくないかな?

と、感じて検索している人が多いから。

それだけの理由です。

うに
うに

実際に「アニアリ ダサい」で検索しても評価が低い意見は見当たりませんでしたよ!

なので、安心して下さいね!

自身のお気に入りのアリアリのアイテムを探してみましょう!

他の主なアニアリのバッグ

ビジネス・普段使い、どちらにも適している秀逸なバッグが揃っています。

✔️ショルダーバッグ

小ぶりながらも、上質なレザーの存在感が溢れます。

✔️バックパック

レザーを贅沢に使ったバックパック。

出勤の時にこれを背負ったら、テンションが上がりそうです。

下記にアニアリのショップにリンクを貼っておくので、まずはどんなアイテムがあるか、1度見てみてはいかがですか?

aniary(アニアリ)とは

アニアリ バッグ レビュー

私たちは常に理想を追求する姿勢を持ち続け、
そして、常に現実を意識した製品を提案していきます。

https://www.aniary.com/

2008年に設立されたレザーバッグブランド、アニアリ(aniary)。

An ideal and reality(理想と現実)」そこから生まれたのが”aniary”と言うブランド名です。

クオリティーの高さの理由

アニアリのアイテムは、日本の職人の高い技術力と高品質の素材を駆使して一つ一つ丁寧に作られています。

その為、レザーの品質管理や縫製、更にはオリジナルの金具を採用すると言うこだわり。

ただ単に「日本製だから」と言うわけではなく、モノづくりに対する姿勢がクオリティーの高さを生み出しているのです。

愛されている理由

バッグに採用されているレザーは、しなやかで、軽く、色彩豊かで常に持ち歩きたくなる素材です。

また、一切無駄のない洗練されたデザインで、トレンドに左右されません。

更に、高品質なレザーは使い込むごとに独特な深みが出て味わいを増します。

アニアリのバッグは”一生モノ”として愛用できるほどクオリティーが高いですが、手に取りやすい価格も人気の理由の一つと言えるでしょう。

現在では、バッグ以外にも様々なレザー小物を取り扱っています。

小物類は全てアニアリで揃えている」と言うマニアもいるくらいです。

まとめ:aniary(アニアリ)のバッグを評価します!【5年愛用中】

アニアリ バッグ レビュー

今回の記事では、アニアリのバッグについて解説していきました。

ポイントをまとめますと、次のとおりです。

  • どんな服装にも併せやすいシルエット
  • 洗練されたデザインでトレンドに左右されない
  • しなやかで上質なレザーを採用
  • 裏地は配色になっていて良いアクセント
  • 日本のものづくりのノウハウを細部まで反映
  • 一生物としての愛用者も多くいる

これらについては、アニアリ全体のアイテムに言えることです。

アニアリのバッグについて分かったでしょうか?

職場の人からも「どこのブランドのバッグなの?

と、聞かれたくらい、見た目も魅力が詰まってるアニアリのバッグ。

シンプルなのにこれほど他の商品と差別化されているものは初めて見ました。

正直言って、レザーのバッグを探している人には是非とも使ってほしいアイテムです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは!

因みに、上記の楽天のショップで購入すると、ポイントが付くのでお得ですよ!

安い買い物では無いので、せっかくならポイントがもらえる方が良いですよね。

タイトルとURLをコピーしました