PR

【価格高騰】ナイキ/エアフォース1の値上げが止まらない件

ナイキ エアフォース1 サムネイル

こんにちは。うにです。

今回は、ナイキ/エアフォース1の値上げについて触れていきたいと思います。

以前までは、約10,000円(税込)前後だったエアフォース1。

数年前から徐々に値上がりが始まり、今ではなんと15,400(税込)まで値上げしています。

(2023/10/19現在)

ナイキ/エアフォース1の値上げの理由

  • 原材料費や製造コストの増加
  • 輸入に関わるガソリンの価格奮闘
  • 為替による円安問題

これらが主な理由とされています。

エアフォース1は、1982年に発売されたバスケットボールシューズ。

当時は、NBAのスター選手マイケル・ジョーダンが着用したことで人気となり、世界中で大ヒットしました。

現在では、バスケットボールシューズだけでなく、ファッションアイテムとしても大定番商品です。

ですが、世界的情勢によりその価格は年々上昇しています。

また、改善されない円安の影響で、ナイキは値上げを余儀なくされたとのことです。

ナイキ/エアフォース1の値上げ幅

ナイキ/エアフォース1

冒頭でもお伝えした通り、約10,000円(税込)前後だったのが15,400(税込)に。

値上がりが始まる前の値段と比べると、約1.5倍値上がりしていることが分かります。

また、靴屋さんへ行き、エアフォース1を目にした時に

うに
うに

こんなに高かったっけ?

と思ったのが、この記事を書いたきっかけです。

その時の店員さんに話を伺ったところ、

店員さん
店員さん
  • まとめ買いする人がちらほらいる
  • 学生さんくらいの若い年齢で買う人が減った印象

とおっしゃっていました。

実際に店員さんが変化を感じるくらい、影響が出ているようです。

ナイキ/エアフォース1の値上げに対する反応

値上げに対する反応は様々です。

一部のファンからは、値上げに反対する声が上がっています。

しかし、多くのファンは、値上げを理解し、今後も愛用していくとのことです。

否定的な意見

  • そんなに値上げしたら、買えなくなる。
  • 他のスニーカーに乗り換える時が来たかな。

理解する意見

  • 服とか靴以外も値上げしてるし、仕方ない。
  • 元々が安過ぎたスニーカーだから、値上げしても納得できる。
  • 値上げされたとしても、エアフォース1は買い続けていきたい

ナイキ/エアフォース1の値上げが及ぼす影響

ナイキ/エアフォース 1

エアフォース1の値上げは、様々な影響を与えることが予想されます。

  • 販売量が減少する可能性
  • 人気が高まる可能性
  • 転売目的で品薄になる可能性
  • 偽物が流通する可能性

今回の値上げは、ナイキにとっても大きな課題となるでしょう。

うに
うに

転売や偽物が横行することが起きないことを願うばかりです。

ナイキの対応

ナイキは、値上げについて以下のようにコメントしています。

「エアフォース1は、世界中で愛されているスニーカーです。

今後も高品質なスニーカーを製造し、お客様に満足していただけるよう努めていきます。

また、値上げによる販売量の減少を防ぐために、様々な施策を講じていきます。」

NIKE

値上げに対する懸念を払拭するために、様々な施策を講じていくとのことです。

ナイキの今後の対応に注目です。

今後も値上がりはするのか

個人的には、世界情勢が改善しない限り、価格の奮闘は続くと見ています。

また、現役バイヤーの方も20,000円弱くらいまで値上げするのではないかと予想していました。

うに
うに

素人ではなく、プロからの視点なのでかなり確証がある意見で参考になります。

まとめ:ナイキ/エアフォース1を買うなら今!

  • 約10,000円(税込)前後→15,400(税込)まで値上げ(2023/8/1現在)
  • 買い貯めや転売目的で品薄や偽物が流通する可能性
  • 今後は20,000円近くまで値上げされる可能性

エアフォース1は、世界中で愛されているスニーカー。

大定番モデルなので、1足は持っておきたいですよね。

結局のところ値上げしましたが、それでも十分に買いな商品だと思います。

クオリティの高さは変わらないですからね!

うに
うに

既にサイズの欠けも見受けられるので、念の為、追加購入しておきました。

サイズがわかっている方は、店舗で購入するよりポイントが着く”楽天”や”Yahoo!”での購入をおすすめします!

それでは!

タイトルとURLをコピーしました