PR

KINTOの電子レンジ対応マグカップをレビュー【ペアでオススメ】

KINTO マグカップ レビュー 雑貨

こんにちは。うにです。

悩むぴょん男
悩むぴょん男
  • KINTOのマグカップを実際に使っている人のレビューを聞きたい!

というような疑問を持っていませんか?

うに

10年間ファッションについて様々な学びや失敗を経験|4年間塾講師という”人に物事を教える”ことを経験|現在は医療従事者として人に寄り添う仕事を本業にブログ記事を執筆中|オシャレをきっかけに人生の変化→結婚へ|みんなも洋服で幸せになって欲しいという思いで、当ブログを開設

うにをフォローする

そこで今回は、こんな僕が

  • 【KINTO/キントー】マグカップの特徴
  • KINTOとは

について重点的に解説していきます!

この記事を読めば、KINTOのマグカップについて、明確になりますので最後まで読んでくださいね!

それではどうぞ!

【KINTO/キントー】マグカップの特徴

KINTO マグカップ レビュー

家の雰囲気にマッチする、シンプルなマグカップを探していた時に出会ったのがKINTO。

手頃な価格で、高級感があり気に入っています。

そんなKINTOのマグカップについて、

  • デザイン
  • 使い心地
  • 電子レンジと食洗機の使用可否について
  • イマイチな点

についてご紹介していきます。

飽きが来ない洗練されたデザイン

KINTOが得意とする、飽きのこない洗練されたデザインの日本製の磁器

KINTO マグカップ レビュー

柔らかいフォルムで、マットで滑らかな触り心地が特徴的なマグカップです。

職人の手作りのため、風合いにばらつきがあり、1つ1つに味があり温かみを感じられます。

このマグカップはKINTOの商品の中で、FOGシリーズというものの1種。

その味のある表面の表情が霧のように見えるので、「FOG」(英語で霧)と言う名前が付いているのです。

また、裏側にはブランドのロゴが印字されています。

KINTO マグカップ レビュー

毎日使いたくなる使い心地

使い心地に関しても申し分ないです。

口元は薄仕上げで、口当たりは滑らか

KINTO マグカップ レビュー

手にフィットしやすいように設計された持ち手。

KINTO マグカップ レビュー

このマグカップで飲むコーヒーは一段と美味しく感じます。

電子レンジと食洗機の使用可否について

このKINTOのマグカップは電子レンジと食洗機にも対応しているのがポイント。

飲み物が冷めた時の温め直しが出来るのは良いですね。

KINTO マグカップ 電子レンジ対応

また、現在普及率が上がっている食洗機もOK。

KINTO マグカップ 食洗機対応

日頃から食洗機を使っている方からすれば嬉しいですよね!

イマイチな点を挙げるなら

あえてイマイチな点を挙げるとするなら、容量の少なさが気になりました

KINTOのマグカップの容量は270ml

僕はドリップコーヒーを飲んでいるのですが、270mlという容量は自分にとってやや少なめ。

なので、追加で注がなくてはいけません。

うに
うに

個人的にはもう少し大きいサイズもあると嬉しいと感じました。

とは言え、ブレンディーなどの通常のスティックコーヒーなどは、1ティックに対して180ml

なので、一般的には十分なサイズと言えるでしょう。

自分用は勿論、ペアやプレゼントにもオススメ

KINTO マグカップ プレゼント

KINTOのマグカップは、ミニマムで洗練されたデザイン

また、カラーもニュアンスカラーの3色展開でどれもオシャレ。

なので、ペアのマグカップやプレゼントとしてもオススメな商品です。

値段も1,320円で、手に取りやすい価格なのも嬉しいですね!

友人や家族の記念日に送るプレゼントで悩んでいる方は選択肢として視野に入れても良いですよ!

うに
うに

結婚祝いや引越祝い・新築祝いの贈り物ならマグ&プレート&カトラリーセットもオススメです!

概要

  • 商品名:KINTO FOG マグ 270ml
  • 価格:1,320円(税込)
  • 容量:270ml
  • 重量:240g
  • 生産国:日本
  • カラー:アッシュホワイトダークグレーブルーのニュアンスカラー3色

KINTOとは

KINTOは1972年、滋賀県彦根市にて創業された日本のブランド。

使い心地と佇まいが調和するものづくりを目指し、テーブル・ドリンクウェア、インテリアなどの身近で欠かせない物のモノづくりを手掛け

  • 調和
  • ディテール
  • 心地よさ  
  • 風合い

この4点に重きを置き、企画開発をしています。

その商品の数々は、無駄を省いた洗練されたデザインで、高級感がありつつ手に取りやすい価格で定評のあることで有名です。

まとめ:KINTOの電子レンジ対応マグカップをレビュー【ペアでオススメ】

KINTO マグカップ レビュー

今回の記事では、KINTOのマグカップについて解説していきました。

ポイントをまとめますと、次のとおりです。

  • 日本製で職人による手作りの陶器
  • 口当たりが良い飲み口と持ちやすい持ち手
  • 電子レンジ・食洗機対応
  • プレゼントやお祝い時の贈り物に最適

KINTOのマグカップについてについて分かったでしょうか?

是非、ミニマムでオシャレなマグカップを探している方はチェックして下さいね!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは!

タイトルとURLをコピーしました