こんにちは。うにです。
![悩むぴょん男](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/04/dannna.png)
- ヘインズ/ビーフィーのサイズ感はどんな感じ?
- どれくらい縮むの?
というような疑問を持っていませんか?
そこで今回は、こんな僕が
- ヘインズ/ビーフィーのサイズ感
- ヘインズ/ビーフィーを購入する前に知っておきたい縮み具合
- ヘインズ/ビーフィーの縮みを考慮したサイズ選びのコツ
について重点的に解説していきます!
この記事を読めば、ヘインズのビーフィーのサイズについて、明確になりますので最後まで読んでくださいね!
それではどうぞ!
ヘインズ/ビーフィーのサイズ感
ヘインズのビーフィーは綿100%なので、洗濯をすると必ずと言ってもいいほど生地が縮みます。
なので、それを考慮した上でのサイズ選びをしたいですよね。
それでは、まず始めにヘインズのビーフィーのサイズ感を見ていきましょう!
僕は身長172cm体重53kgで、Mサイズを着用しています。
因みに、洗濯を何度も繰り返したビーフィーなので、これ以上は縮まない状態です。
全体的なシルエット
![ヘインズ ビーフィー サイズ感](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_1007-768x1024.jpg)
ジャストサイズで着ているので、キレイめな印象がありますね。
特にサイズが小さいという雰囲気はありません。
また、着ている感覚としても窮屈な感じは全くなく、むしろ自分の体に馴染む感じで着心地抜群です。
着丈
![ヘインズ ビーフィー サイズ感](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_1009-768x1024.jpg)
着丈は丁度、股の上あたり。
縮んだと言われれば、確かに若干短いような気がする程度の丈感です。
身幅
![ヘインズ ビーフィー サイズ感](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_1008-768x1024.jpg)
身幅は、体に沿うようにキレイなラインが出ています。
まさに、ジャストシルエットです。
ネック・袖丈
![ヘインズ ビーフィー サイズ感](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_1010-768x1024.jpg)
流石、ヘインズのビーフィー。
ネックのヨレは見受けられません。
また肩のサイズも大きすぎず、小さすぎずで動きやすいです。
ヘインズ/ビーフィーのサイズ表
次に、ビーフィーのサイズ表を確認しましょう!
Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | XLサイズ | |
着丈 | 65.0cm | 68.0cm | 71.0cm | 74.0cm |
身幅 | 48.0cm | 51.0cm | 54.0cm | 57.0cm |
肩幅 | 44.5cm | 47.0cm | 49.5cm | 52.0cm |
袖丈 | 20.0cm | 21.0cm | 22.0cm | 23.0cm |
察しが良い方は気づかれたかもしれませんが、サイズの差が規則的なのです。
- 着丈→3.0cm
- 身幅→3.0cm
- 肩幅→2.5cm
- 袖丈→1.0cm
各サイズごとに上記の差が規則的にあります。
なので、サイズを選ぶ側からすれば分かりやすくて優しいですね!
ヘインズ/ビーフィーを購入する前に知っておきたい縮み具合
洗濯をしたらどれくらい縮むのか、気になる方も多いはず。
なので、完全に縮んだTシャツと未開封のTシャツを比較していきます。
縮みによる全体的なサイズの変化
それでは早速、縮み具合を見ていきましょう!
こちらに
①何度も着用し、ガシガシ洗濯した白T
![ヘインズ ビーフィー 縮み](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_1011-1024x768.jpg)
②未開封で、1度も着用していない白T
![ヘインズ ビーフィー 縮み](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0532-1024x768.jpeg)
が、あります。
それらを重ね合わせると、、、
![ヘインズ ビーフィー 縮み](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0533-1024x768.jpeg)
やはり、縮んでいることが分かりますね!
これまで数え切れないほど着てきましたが、僕も縮んだという感覚は無く、この検証で初めて気がつきました。
縮みによる着丈のサイズの変化
![ヘインズ ビーフィー 縮み](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0534-1024x768.jpeg)
特に着丈の縮みは顕著に出ています。
測ってみたところ大体2.5cm程の差がありました!
サイズ感的には1サイズ縮むのと同等の縮み具合ですね。
縮みによるリブのサイズの変化
![ヘインズ ビーフィー 縮み](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0536-1024x768.jpeg)
首元のリブも比べてみると、白Tの方が細くなっているように見受けれます。
縮みによる肩や身幅のサイズの変化
![ヘインズ ビーフィー 縮み](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0535-1024x768.jpeg)
それに反して、肩や身幅の縮み具合はそこまで気にならない印象です。
袖丈はそこまで変わりませんでしたが、腕周りが少しシャープになっています。
ヘインズ/ビーフィーの縮みを考慮したサイズ選びのコツ
さて、ヘインズのビーフィーのサイズ選びをしてきいきましょう!
なので、これまでのおさらいをしますね。
まずはサイズ感。
Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | XLサイズ | |
着丈 | 65.0cm | 68.0cm | 71.0cm | 74.0cm |
身幅 | 48.0cm | 51.0cm | 54.0cm | 57.0cm |
肩幅 | 44.5cm | 47.0cm | 49.5cm | 52.0cm |
袖丈 | 20.0cm | 21.0cm | 22.0cm | 23.0cm |
- 着丈→3.0cm
- 身幅→3.0cm
- 肩幅→2.5cm
- 袖丈→1.0cm
ヘインズのビーフィーのサイズ感はサイズごとに規則的に差があります。
そして縮み具合。
![ヘインズ ビーフィー サイズ感](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0533-1024x768.jpeg)
特に着丈の縮みが顕著に見受けられました。
逆に、肩や身幅の変化はさほど無いことが分かりましたね。
この点を考慮して、
- ジャストシルエットでキレイめに着用したい
- リラックスシルエットでカジュアルに着用したい
この2パターンに分けて、サイズ選びをしていきましょう!
![うに](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/03/icon.png)
特に、夏にヘインズのビーフィー1枚で着る場合はサイズ選びによって、印象が変わってきますよ!
ジャストシルエットでキレイめ着用したい
ジャストシルエットで着ることで、キレイめな雰囲気を作ることが出来ます。
- タックインを良くする
- タックインはさほどやらない
タックインとは、簡単に言えばTシャツをパンツにインする着こなし方のこと。
これをするか否かの2パターンに分けてここから解説します。
✔️タックインを良くする
![ヘインズ ビーフィー サイズ選び](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8309-768x1024.jpg)
タックインを良くするという方は、いつも着用している通常サイズを選んで頂ければOK。
何故なら、縮んだ状態の着用感を見てもツンツルテンな状態ではないですよね?
また、肩や身幅の縮み具合は数ミリ程度なので窮屈間は全く感じられませんよ!
着丈に関しては、タックインしてしまえば気になりません。
むしろ、メリハリが付き、キレイめな印象になります。
なので、
- ジャストシルエットでキレイめに着用したい。
- かつ、タックインを良くする。
という方は、通常サイズを選ぶことをオススメします!
✔️タックインをさほどやらない
![ヘインズ ビーフィー サイズ選び](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_1007-768x1024.jpg)
タックインをそこまでしないよって方は、1サイズupして購入しましょう!
先ほど、洗濯によって2.5cm程度着丈が縮むことが分かりましたね?
サイズ感的には1サイズ縮むのと同等の縮み具合です。
Tシャツを外に出して着ることが多い方は、1サイズも縮むとなると考慮した方が良いでしょう。
なので、
- ジャストシルエットでキレイめに着用したい。
- かつタックインをさほどやらない。
という方は、1サイズupして購入をオススメします!
リラックスシルエットでカジュアルに着用したい
ゆったり大きいサイズで着たいという方もいるでしょう。
その場合はサイズを上げれば良いのですが、
- 通常S・Mサイズの場合
- 通常L・XLサイズの場合
今回はこの2パターンに分けて解説していきます。
✔️通常S・Mサイズの場合
この場合は2サイズupすることをオススメします!
サイズ表を見ても分かる通り、1サイズ上げるだけではそこまでリラックスシルエットで着ることが出来ないからです。
なので、
- 通常Sサイズ→Lサイズがオススメ
- 通常Mサイズ→XLサイズがオススメ
という事になりますね!
✔️通常L・XLサイズの場合
先ほどと同様に2サイズupしたいところですが、残念ながらヘインズのビーフィーにはXLサイズ以上の展開はありません。
もし、これ以上の大きいサイズを着用したい場合は
これらが、ヘインズのビーフィーのようなしっかりとした生地感で、大きめのサイズ展開がある商品です。
それぞれ気になる方はチェックして下さいね!
ヘインズ/ビーフィーの洗濯について
最後に購入した場合の洗濯について簡単にお伝えしますね!
因みに僕は、乾燥機にはかけずに自然乾燥で管理しています。
ヘインズ/ビーフィーの洗濯方法
![ヘインズ ビーフィー 洗濯](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0527-1024x768.jpg)
ヘインズのビーフィーは非常にタフなので、洗濯機でガンガン洗って大丈夫です!
しかしタグの表記にもあるように、乾燥機はNGなので入れないように注意しましょう。
もし、アイロンをする場合は中温150度まで。
勿論、色物への漂白剤の使用は避けてくださいね!
![うに](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/03/icon.png)
因みに今までで、7色のビーフィーを洗濯してきましたが、他の衣類に色移りしたことはありません!
ご不安な方は、初めて洗濯機に入れる時だけ、
- 白系の衣類との洗濯を避ける
- 軽く手で水洗いする
このどちらかの方法を行えば、色移りの心配はなくなるでしょう!
ヘインズ/ビーフィーの風合いの変化
![ヘインズ ビーフィー 洗濯方法](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0537-1-1024x768.jpeg)
ヘインズのビーフィーは洗濯を重ねるごとに、風合いも変化してきます。
画像だと分かりにくいですが、洗濯前はざらっとした表面感。
それに対し、洗濯後は滑らかな風合いに変化しています。
![うに](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/03/icon.png)
洗濯後の方は柔らかく肌に馴染む感じで着ていて気持ちいいです。
まとめ:ヘインズ/ビーフィーのサイズ感は?どれくらい縮む?【徹底解説】
![ヘインズ ビーフィー サイズ感](https://fashion.uu-pyonpyon.com/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0531-1024x768.jpeg)
今回の記事では、ヘインズのビーフィーのサイズについて解説していきました。
ポイントをまとめますと、次のとおりです。
- 着丈の縮みは2.5cm程で顕著
- 肩や身幅の変化はさほど無い
通常サイズがオススメな人はこちら。
- ジャストシルエットでキレイめに着用したい
- かつ、タックインを良くする
1サイズupして購入がオススメな人はこちら。
- ジャストシルエットでキレイめに着用したい
- かつ、タックインをさほどやらない
2サイズupして購入がオススメな人はこちら。
リラックスシルエットでカジュアルに着用したい
より、大きいサイズのTシャツをお探しの方はこちら!
ヘインズのビーフィーのサイズについてについて分かったでしょうか?
それでは、自分に合ったサイズを選んでみましょう!
因みに、店舗やZOZOTOWNよりもポイント還元率が高い、”楽天”や”Yahoo!”で購入することをオススメしますよ!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは!